重要TOSS教材オンラインストアのリニューアルに伴い、
アカウントパスワードの再設定をお願いしております

どの子も熱中して力がつく教材 TOSS教材

検索

×

カートを見る0

【無理なく日本語の構造が理解できる】江副文法 重箱カード

  • 【無理なく日本語の構造が理解できる】江副文法 重箱カード
  • 【無理なく日本語の構造が理解できる】江副文法 重箱カード
  • 【無理なく日本語の構造が理解できる】江副文法 重箱カード
  • 【無理なく日本語の構造が理解できる】江副文法 重箱カード
  • 【無理なく日本語の構造が理解できる】江副文法 重箱カード
  • 【無理なく日本語の構造が理解できる】江副文法 重箱カード
  • 【無理なく日本語の構造が理解できる】江副文法 重箱カード
  • 【無理なく日本語の構造が理解できる】江副文法 重箱カード
  • 【無理なく日本語の構造が理解できる】江副文法 重箱カード
  • 【無理なく日本語の構造が理解できる】江副文法 重箱カード

16,500円(税込)

商品コード : 1039210

数量
+ -
教材の特徴
使用方法(ユースウェア)

無理なく日本語の構造が理解できる 日本語の品詞を可視化したカードです!



TOSSの前代表、向山洋一先生が名付けた『江副文法』。
その一番わかりやすい部分は、日本語の文法を可視化させたことだ。

このカードを「重箱カード」と読んでいるのは、日本語には定型表現を除けば文型はないという考え方による。
「明日、学校へ、バスで行きます」も言えるし、「行きますよ、学校へ、バスで、明日」と言うこともある。すなわち、重箱のように一番上におかずが来て、二番目にご飯が来て、一番下にデザートが来ても、それが逆になっても、お弁当は同じお弁当という意味と同じと理解していただきたい。

カードは、大きく分けると、三角があって、活用する言葉の群と、長方形のままで、活用できない言葉に分けている。
そして、活用する言葉は寒色系のカードを使い、いわゆる用言にあたる。

暖色系のカードは活用しない言葉で、いわゆる体現にあたる。形容動詞は少し扱いが異なった理、時数詞という聞き慣れない品詞があるが、それは勉強してからのお楽しみだ。そして、文は「情報」と「述部」に分かれていて、その間に助詞が入る。
 助詞は二列に綺麗に分かれていて、一列目は「情報」と「述部」の間がどのような関係にあるかを述べる「関係助詞」。

二列目は、「情報」から選択する「選択助詞」だ。これらを図形で示しているので、言葉による説明はできるだけ避けてクラスで使っていただきたい。
coming soon

教材仕様

SPEC

準拠 準備中!
発行 準備中
学校納入定価 準備中
判型・刷色 A4縮小判・4色刷り
ページ数 準備中
SEARCH

教材をさがす

GUIDE

ご利用ガイド

①宅配便:650円(税込)
②ポスト投函便:330円(税込)
※8,000円(税込)以上で送料無料です。

営業日の当日朝8時30分までのご注文は当日中に発送。
8時30分以降のご注文は、翌営業日までに発送をいたします。

各種クレジットカード、銀行振込、コンビニ、代金引換に加え、Amazon Pay、PayPayもご利用可能です。

各種書類(領収書、見積書、請求書、納品書)をお客様にて発行いただけます。

日本人学校・補習校の他、海外の学習塾や個人の方へも教材をお送りいたします。

お得なクーポンやお知らせを公式LINEで発信しています。

市区町村で発行している公費用書類や各種お手続きも可能です。 学校予算でのお支払いは送料無料でお送りします。(学校送付に限ります)

CONTACT US

ご注文・お問い合わせは
24時間・365日受付中

page top