重要TOSS教材オンラインストアのリニューアルに伴い、
アカウントパスワードの再設定をお願いしております

どの子も熱中して力がつく教材 TOSS教材

検索

×

カートを見る0

輪郭漢字カード 第2集

  • 輪郭漢字カード 第2集<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons1.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />
  • 輪郭漢字カード 第2集<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons1.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />
  • 輪郭漢字カード 第2集<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons1.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />
  • 輪郭漢字カード 第2集<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons1.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />

3,000円(税込)

商品コード : 1028700

数量
+ -
教材の特徴
使用方法(ユースウェア)
漢字がまだ読めない子どもや、漢字が苦手な子どものために作られた教材です。
「読み先習」のための教材でもあり、発達障害の専門家から「記憶」という観点でも評価されている教材です。

ノーベル賞級の発想と向山氏絶賛の教具!



【輪郭漢字カード 第2集】全48枚のカード
  【身体】歯
  【食べ物】肉・柿・葡萄・林檎・蜜柑・西瓜・人参・茄子・大根・御飯
  【動物】虎・狼・雀・蜂・狸・鼠・蛇・鯨・狐・蝶
  【身の回りのもの】皿・服・鞄・窓・家・枕・鋏・鍋・葉・旗・茶碗・太鼓・包丁・布団・鉛筆・眼鏡・風船・電話・靴下
  【自然】虹・雷・火
  【乗り物】電車・自転車・新幹線・消防車・救急車

商品仕様変更のご案内

外箱(紙版)の変更を行いました。

2025年7月発送分より、外箱(紙版)を変更いたしました。今後はジップファイル(チャック付き)のものでお届けいたします。何卒よろしくお願いいたします。

輪郭漢字カード(第2集)の使い方

本教材には指導マニュアルが付属しています。

子どもがすぐに興味を持ち、その後も何度もやってみようとする ものを使うべき。 漢字を教えたいなら、漢字を主役にし、絵を脇役にしなくてはい けない。 実物を示す絵と漢字が重なり合って一体化している。 収録した漢字は、子どもの生活の新密度から選んでいる。

【使用方法】 カードを5枚程用意します。 カテゴリーの違うものが良いです。 (例えば動物のカードを2枚入れないという事です)

フラッシュカードの要領で、1枚1枚めくっていきます。 最初は、「にく」「たぬき」「いえ」「ひ」「でんしゃ」な どと教師が言ってめくります。 それを2回程度繰り返します。 次に子どもに言わせます。 「上手!すごいね、漢字よめるんだ!」と言って褒めます。 これも2回程度繰り返します。 今度は漢字だけの面で行ってください。

絵を見て楽しく何度か言っているうちに漢字を覚えてしまいま す。 それは絵を見て答えているつもりでも、 中央にある漢字を認識しているからです。 漢字が中央で絵が周りにあるから、 自然と漢字を読めるようになるのです。

従来の漢字カードとの違い

*左上に小さく「漢字」があり、中央に「絵」がある。 このように両者が離れていると、障がいがある子どもは別のものとして認識してしまうことがある。 ちょっとでも離れていると混乱してしまい、二つが結びつかない。 それに対して、輪郭漢字カードは両者の距離がゼロである。
このことが文字と読みを強固に結びつける。 *絵が主役なので、漢字の読みをいつまでも絵に頼ってしまう それに対して、輪郭漢字カードはあくまでも漢字が主役である。 「輪郭の絵を薄く描く」ということがカードの特長であり、絵の情報量を減らすことで漢字そのもの に注目させている。

coming soon

教材仕様

SPEC

仕様 B6判、各48枚、漢字指導の手引き付き
発行 教育技術研究所
価格(税込) 3,000円
判型・刷色 -
ページ数 -
SEARCH

教材をさがす

GUIDE

ご利用ガイド

①宅配便:650円(税込)
②ポスト投函便:330円(税込)
※8,000円(税込)以上で送料無料です。

営業日の当日朝8時30分までのご注文は当日中に発送。
8時30分以降のご注文は、翌営業日までに発送をいたします。

各種クレジットカード、銀行振込、コンビニ、代金引換に加え、Amazon Pay、PayPayもご利用可能です。

各種書類(領収書、見積書、請求書、納品書)をお客様にて発行いただけます。

日本人学校・補習校の他、海外の学習塾や個人の方へも教材をお送りいたします。

お得なクーポンやお知らせを公式LINEで発信しています。

市区町村で発行している公費用書類や各種お手続きも可能です。 学校予算でのお支払いは送料無料でお送りします。(学校送付に限ります)

CONTACT US

ご注文・お問い合わせは
24時間・365日受付中

page top