重要TOSS教材オンラインストアのリニューアルに伴い、
アカウントパスワードの再設定をお願いしております

どの子も熱中して力がつく教材 TOSS教材

検索

×

カートを見る0

生徒の心をわしづかみ!長谷川博之の学級通信365日全記録 上巻

  • 生徒の心をわしづかみ!長谷川博之の学級通信365日全記録 上巻
  • 生徒の心をわしづかみ!長谷川博之の学級通信365日全記録 上巻

2,860円(税込)

商品コード : 1039700

数量
+ -
教材の特徴
目次情報


学級づくりの最強アイテム「学級通信」で生徒へ情熱を伝えるトークや、教師と固い絆で結ばれた生徒同士が集団として動く実例など、実際に配られた学級通信のテキストで解説。



"まえがぎ”より
4月の出会いの日、私は一人ひとりに1冊のノートを贈る。
表紙には彼らの氏名を丁寧に書き入れておく。
このノートに、生徒は日々感じることや考えることを綴る。
学級生活や授業の感想に始まり、部活動の悩み、友人への励まし、誰々のように努力するという決意、学級への問題提起等が織られていく。
私はそれらを学級通信に載せる。
基本は帰りの会の前に当番が配る形である。授業で扱うことも時折ある。
翌日、日記には読後の感想が綴られる。それをまた通信に載せる。その翌日はまた感想が届く。
この積み重ねで1年が過ぎてゆく。
学級通信は一方通行の連絡掲示板ではない。
主張、質疑応答、批判等が入り乱れる、真剣なコミュニケーションの土である。
コミュニケーションの輪にはもちろん、担任である私も入る。
また、保護者も参画する。
大人たちが真剣に綴った文章もまた、多々掲載されるのである。

TOSS副代表 NPO法人埼玉教育技術研究所代表理事 TOSS志士舞代表 長谷川博之
4月 混沌緊張期に学級を組織する鉄則
5月 小集団成立期も「増やしたいことは褒める」が原則
6月 問題行動続発の6月には説教ではなく語りを増やそう
7月 夏休み明けを見据えた一学期の締めくくり方
8月 休み明け1週間で一学期の到達レベルを取り戻す
9月 日常生活の質が非日常行事の成否を規定する
10月 生徒・保護者・教師の心をつなぐ学級通信の活用法
11月 「子どもの事実」はつくるものではなく生まれるものである

教材仕様

SPEC

著者 長谷川博之
監修
ページ数 192
判型・刷色 B5判
出版社 学芸みらい社
価格(税込) 2,860円
ISBN 978-4909783042
SEARCH

教材をさがす

GUIDE

ご利用ガイド

①宅配便:650円(税込)
②ポスト投函便:330円(税込)
※8,000円(税込)以上で送料無料です。

営業日の当日朝8時30分までのご注文は当日中に発送。
8時30分以降のご注文は、翌営業日までに発送をいたします。

各種クレジットカード、銀行振込、コンビニ、代金引換に加え、Amazon Pay、PayPayもご利用可能です。

各種書類(領収書、見積書、請求書、納品書)をお客様にて発行いただけます。

日本人学校・補習校の他、海外の学習塾や個人の方へも教材をお送りいたします。

お得なクーポンやお知らせを公式LINEで発信しています。

市区町村で発行している公費用書類や各種お手続きも可能です。 学校予算でのお支払いは送料無料でお送りします。(学校送付に限ります)

CONTACT US

ご注文・お問い合わせは
24時間・365日受付中

page top